製造部 2008年中途入社 杉原一功

先輩社員の声 化学が専門でなくても、やる気さえあれば、ステップアップできる

マナックではどんな仕事をしていますか?

マナックではどんな仕事をしていますか?

医薬品原薬の製造に関わる毎日は
連携と良好なコミュニケーションが鍵

主に「原薬」の製造を担当しています。原薬とは、薬の中に含まれる有効成分のことです。私達が病院で処方されたり、ドラッグストア等で購入する医薬品の中に入っています。原薬は医薬品の中には少量しか入っていませんが、一番重要な役割を果たしています。原薬の製造工程では、さまざまな化学反応を経て製品化されます。製品毎に原料の種類や製造方法が決まっており、撹拌・加熱・冷却・分離・乾燥等の工程を行います。また、誰がいつ作業しても同じ品質・同じ数量を製造するために、法令を遵守し、安全に作業をすることが大切です。現在は3人1チームで製造をしていますが、重要な作業はヒューマンエラーを防ぐため、ダブルチェックすることが決められています。
仕事をする上で、一番大切なのは「人との連携とコミュニケーション」。これがないと仕事ができないと思います。現在は、人間関係の良好な、年齢の近いメンバーとチームを組んでいて、何でも相談できる環境です。正確に安定した作業ができたときは、「もっと改善できることはないか」を考え、さらなる品質や効率向上を目指しています。

マナックで働きたいと思うようになった理由は?

マナックで働きたいと思うようになった理由は?

資格が生かせる職場へ転職
オフタイムを有効に使う毎日

高校を卒業後、CAD設計業務を行う会社に就職し、半導体の会社で派遣社員として長く従事していました。そんな中、高校在学中に取得した危険物取扱者免状の更新時期になり、「この資格を生かせる仕事はないか」と考えるように。派遣会社に相談すると同時に自分でも探し、資格が生かせるマナックに応募しました。「通勤時間は無駄だ」と考える性格なので、自宅から近いことも決め手でしたね。また、夜勤のある仕事に長いこと従事してきて、平日のオフタイムが有効に使える点が自分に合っていたので、交替勤務(※1)があるのがいいなと思ったのも入社の理由の一つです。「紹介予定派遣」として採用され、トレーニングを経て半年後に正社員になりました。

※1 マナックの製造部は、通常の「日勤(8:30-17:00)」に加え、「1勤(7:00-15:10)」「2勤(15:00-23:10)」「3勤(23:00-7:10)」と3交替勤務があります。

マナックでの仕事のやりがいは?

マナックでの仕事のやりがいは?

期待や感謝が感じられる職場で
社会貢献できる製品の一端を担う

自分が関わった製品が世の中の役に立っていると思うと、やはりやりがいを感じますね。医薬品は患者さんが待っているものですので、「社会に貢献できている」と感じうれしくなります。
私はマナックに入社し、危険物乙種第4類に加え、第2・3・5類の免状を取得しました。他にも、フォークリフト免許、ボイラー技士、玉掛け、クレーンなど、会社からのバックアップをいただいて取得しました。やる気さえあれば、いくらでもステップアップできるのも、やりがいにつながっています。
私はもともと化学が専門ではない社員です。そんな私がこの会社に勤務し10年以上経ち、重要なポジションを任されていることをありがたく思います。

マナックでこれから挑戦してみたいこと、目標は何ですか?

マナックでこれから挑戦してみたいこと、目標は何ですか?

若手社員の指導力アップで
製造部若返りを目指したい

製造部には、定年を迎え60歳を過ぎている方がいる一方で、20代30代の割合が少なく、高齢化しています。私ですら、製造部では「若手」かもしれません。すると、新しく入社した社員を指導するのは、比較的年齢の近い私達になります。工場で初めて働く人達に、わかりやすく指導することはとても難しいことです。今まではあまり指導する立場になかったので、今後は新入社員へ仕事への心構えや業務内容をしっかり教えられるようにならないといけないと思っています。仕事の責任の重さや厳しさの中に、やりがいや喜びも伝えられるよう頑張りたいですね。どこの企業も人手不足ですので、新入社員の指導は、とても重要なことだと思います。

就活生へのメッセージ

就活生へのメッセージをお願いします。

誰にも分からない20年後30年後のことを考え過ぎて、あれこれ迷わないでほしいです。まずは迷わず挑戦してみて、その仕事が合わなかったら、そのときに違う方法を考えてもよいのではないでしょうか。いつか役に立つと思って、若いうちに何でも挑戦してほしいと思います。

杉原一功さんの
ある日のスケジュール

8:00

車で出勤。着替え。ラジオ体操。

8:30

工場ごとにミーティング。1日の作業内容や連絡事項等、情報共有を中心に。

12:00

昼休憩(12:00~12:50休憩)

12:50

工場作業

15:00

短い休憩(15:00~15:10休憩)

15:10

工場作業

17:00

ミーティング。残業のある人は申請する。帰宅。

先輩社員の声

旺盛な好奇心と地道なコミュニケーション力で世界を切り拓きたい
あなたのご応募をお待ちしています