機能材料研究開発部の仕事

MISSION

サスティナブルな社会実現と
会社の持続的な発展に貢献する

いま、持続可能な社会を実現するために新たな価値を提供する新製品が求められています。我々は、潜在ニーズを具現化する新製品開発、それらを達成するための革新的技術開発に取り組んでいます。この活動を通して当社の技術領域を拡大し、会社の持続的な発展に貢献したいと考えています。

機能材料研究開発部の仕事

機能材料研究開発部の仕事

機能材料研究開発部の仕事には、大きく分けて「①マーケティング」と「②製品開発」の2つのカテゴリーがあります。

  • マーケティング

    既存製品・従来技術では解決できない、潜在的あるいは顕在化した顧客ニーズを『課題』として設定し、それらを解決するための新製品開発・新技術開発を『企画』立案します。また、開発した新製品・新技術を求める顧客に届け、売れる『仕組み』の構築も行います。

  • 製品開発

    マーケティングで設定した課題を克服するための技術的アプローチ=『仮説』を立案し、仮説と『検証』を繰り返すことで製品・技術としての完成度を高めていきます。また、顧客から寄せられるフィードバックをもとに、より良い製品・技術へと『発展』させていきます。

仕事の流れ

機能材料研究開発部では、市場動向調査などをもとに課題設定を行い、
課題に対する仮説立案・検証作業(設計・合成・機能評価)に取り組みます。
また、開発製品を市場提案し、更なる改良や新規テーマ設定へと繋げます。

機能材料研究開発の流れ

  • 調査

    市場動向や顧客ニーズを調査します。

  • 課題設定

    調査結果をもとにクリアすべき課題を設定します。

  • 仮説立案

    先行技術を把握したうえで、どのようにして課題をクリアするのか対応策を立案します。

  • 検証作業①

    具体的に設計(分子・配合)・合成(化合物・組成物)に取り組み、設定した機能を満たしているかを検証します。

  • 検証作業②

    コスト含め開発品を市場提案し、改良の必要性を検証します。

  • 製品移管

    それぞれの製品特性を踏まえ、最適な製造サイトへ製品を移管します。

仕事のやりがい

仕事のやりがい

研究的な視点だけでなく、
開発的(工業的)な視点が身につく。

機能材料研究開発部では、調査から課題設定、仮説立案から検証作業・製品移管まで一貫して業務に携わることができるので、様々な経験を積むことができます。そのため、研究的な視点だけでなく、実生産を可能にするためにはどうすべきかなどの開発的(工業的)な視点が身につきます。また、色々な人と関わりながら業務を進めるなかで、コミュニケーション能力を養うことができます。

こんな人が向いています

  • 現象論に留まらず、原理原則を理解しようとする人
  • 想像力豊かで、仮説立案できる人
  • 失敗にへこたれず、挑戦を続けられる

他の仕事を見る

旺盛な好奇心と地道なコミュニケーション力で世界を切り拓きたい
あなたのご応募をお待ちしています